関東STREAM研修を行いました
2023年1月22日 13時11分
1月19日(木)から21日(土)にかけて、理数科・普通科の1年生38名が関東STREAM研修を行いました。
住友化学、Amazon、東京大学で活躍されている本校の卒業生の方々から、先端科学技術について学ぶことができました。
1日目は、住友化学・先端材料開発研究所を訪問しました。
機能性のあるプラスチックなどの新素材の開発は数年もかかることがあるそうですが、世の中の役に立てることがモチベーションの一つと分かりました。安全管理や情報管理の重要性も感じられました。
2日目は、午前中はアマゾンウェブサービスジャパン、午後は東京大学を訪問しました。
アマゾンではAIやロボットを利用した在庫管理や、クラウドによるグローバルな業務展開などについて学びました。お客様に喜んでもらうことや職員の働きやすさを常に考えているところが印象的でした。
東京大学では、素粒子のことについて学びました。ニュートリノの検出によって世の中の物質の成り立ちを明らかにするという、理論と大規模な実験装置を用いた研究が行われていることが分かりました。
3日目は、日本科学未来館で、宇宙の膨張に関する講義を聞きました。観測機械の移り変わり、それまで考えられていた常識を覆す発見など、宇宙についてはまだまだ分からないことが多いと感じました。
また、本校卒業生の学生、社会人の皆さんから、高校生活や大学生活についてアドバイスをいただくことができました。今後の高校生活や進学に生かしたいです。







