吹奏楽・声楽

私たちは 「地域に根ざし、地域から愛される部活動」を目標に掲げて活動しています。吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストといった公式の大会をはじめ、文化祭や体育祭などの学校行事や定期演奏会、南予の高等学校を集めて行う合同演奏会、企業や行政から依頼を受けて行う依頼演奏など、様々な場面で演奏する機会があります。

過去の大会結果等はこちら

過去の活動報告はこちら

【部員数 1年生13名(男4女9)2年生16名(男6女10)3年生16名(男7女9) 計45名(男16女28)】

 *令和7年5月2日現在

IMG_0758

(23)_12月 計画(吹奏楽).pdf

 【令和7年度 活動予定・活動報告】*随時更新します。

・第42回定期演奏会(R7.6.15 Sun)

 場所:西予市宇和文化会館 大ホール

・観光列車「伊予灘ものがたり」南予特別運行(1日目)に関わるおもてなしイベント(R7.7.1 Tue)

 場所:宇和島駅 構内

観光列車「伊予灘ものがたり」南予特別運行(2日目)に関わるおもてなしイベント(R7.7.2 Wed)

 場所:宇和島駅 構内

・第72回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会A部門(R7.8.4 Mon)

 場所:松山市民会館 大ホール 

・1000K YOU ROCK UWAJIMA(R7.9.7 Sun)

 場所:南楽園ファミリーパーク イベント広場

・三間町敬老大会(R7.9.21 Sun

 場所:コスモスホール三間

・愛媛県高等学校総合文化祭 吹奏楽部門(R7.11.16 Sun)

 場所:愛媛県県民文化会館 大ホール

・第48回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会南予地区予選(R7.12.20.Sat.)

 場所:西予市宇和文化会館

・宇和島ジョイントコンサートR8.3.21 Sut

 場所:西予市宇和文化会館 大ホール

IMG_0757

ブログ

楽器別講習会に参加しました。

2025年9月24日 08時11分

9月23日(火・祝)大洲北中学校で実施された楽器別講習会に参加しました。今年度はクラリネット、ユーフォニアム、テューバ、打楽器のパートがそれぞれ基礎コースと応用コースに分かれて受講しました。講師の先生方から放たれる生の「良い音」に触れることができたとともに、他校の生徒とも交流を深めることができました。

IMG_1288

IMG_1286

IMG_1285

三間町敬老大会に出演しました。

2025年9月21日 10時06分

9月21日(日)13:00よりコスモスホール三間にて実施されました三間町敬老大会に出演しました。多くの方のご来場をいただき、楽しく演奏することができました。企画・運営に携わっていただきました皆様、ホール関係者の皆様、足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。皆さんにまたお会いできる日を部員一同楽しみにしております。

1758499932944-63fd47db-6ff1-470a-8073-2bc6b3da3c51_1

1000k You Rock Uwajimaに出演しました

2025年9月7日 15時49分

9月7日(日)南楽園ファミリーパークで実施された1000k You Rock Uwajimaに出演しました。暑い中での演奏でしたが、心をより熱く燃やし、楽しく演奏することができました。足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。

1

2

引退式

2025年8月6日 13時06分

8月6日(水)音楽室にて引退式を執り行いました。明日から新生吹奏楽部として活動を行ってまいります。3年生の皆さん、これまで1・2年生を引っ張ってくれてありがとうございました。今後も良いチームになるよう、見守っていてください。

unnamed

第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会高等学校A部門に出場

2025年8月6日 12時47分

8月4日(月)松山市民会館で行われた第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会高等学校A部門が実施されました。

課題曲Ⅰ 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」(作曲:杉山義隆

自由曲  カートゥーン(作曲:P.ハート)

2曲を演奏し、銀賞を受賞しました。

応援してくださいました地域の皆様、ありがとうございました。

1245_page-0001