令和6年度第3学期終業式
2025年3月19日 09時30分3月19日(水)、令和6年度第3学期終業式が行われました。校長式辞では、新しいことに挑戦し、企画力・行動力が磨かれた1年であったことを振り返られ、本田圭佑さんの「成功にとらわれるな、成長にとらわれろ」という言葉を贈られました。表彰伝達では、各方面で活躍した多くの生徒が表彰されました。
生徒の皆さんにとって、充実した春休みになることを期待しています。
◆宇和島東高等学校インスタグラムのQRコードは下記になります。登録をよろしくお願いいたします。
3月19日(水)、令和6年度第3学期終業式が行われました。校長式辞では、新しいことに挑戦し、企画力・行動力が磨かれた1年であったことを振り返られ、本田圭佑さんの「成功にとらわれるな、成長にとらわれろ」という言葉を贈られました。表彰伝達では、各方面で活躍した多くの生徒が表彰されました。
生徒の皆さんにとって、充実した春休みになることを期待しています。
4月23日(火)
2年生のSTREAM探究Ⅰの授業で課題研究を行っています。
ある班は「紫外線による影響」を調べるために成層圏まで気球を飛ばそうとしています。そしてその気球の下にペイロード規定に合うように発泡スチロールを加工しているところです。実験ではその中に粘菌や植物を入れて紫外線による影響を研究する予定です。生徒がチームを組んで主体的に取り組んでいます。
3月27日(水)、令和5年度離任式が行われました。本校全日制から13名の先生方が離任されました。先生方には、生徒・教職員一同大変お世話になりました。寂しくはなりますが、新天地での先生方のご活躍を心よりお祈りしております。
令和6年3月15日、市役所の商工観光課の方々に、RSⅡ C6班が「愛媛県の石(エクロジャイト)を利用したサウナの熱効率」というタイトルでプレゼンテーションを行いました。この研究は、愛媛県の石に指定されている「エクロジャイト」のサウナストーンとしての適性を検討したもので、令和8年にリニューアルオープンを控える「道の駅津島熱田温泉」に新設されるサウナ室に導入することを目標に進めてきました。
宇和島市役所と愛媛大学にご協力いただき1年間かけて得られた研究成果を報告し、商工観光課の方々にも好評で、生徒も達成感を感じられているようでした。宇和島東高校の生徒の研究が地域おこしの一助になれることを願っております。