安全への疾走
2025年11月12日 17時01分本日、宇和島市内の6校(明倫小学校、鶴島小学校、
城東中学校、城南中学校、宇和島南中等教育学校および本校)合同で、
南海トラフ巨大地震による津波発生を想定した避難訓練が実施されました。
体育館での防災学習会の後、本校の1・2年生が
予め指定されている避難場所へ避難を行いました。
あくまで訓練ではありましたが、
通行禁止エリアや一緒に避難する地域住民の存在など、
様々な想定の下で実際に避難しなければならないときの状況を設定しました。
そのようなリアルな雰囲気を作ったこともあったのか、
本番さながらの駆け足ですばやく移動する生徒が多くみられました。
防災意識が非常に高いですね。
1学期の防災学習会の講話でもお話をいただきましたが、
できれば来てほしくはないと思っていても、災害はやってきます。
災害が来たとしても本日の訓練を思い出し、
本日と同じように「全員無事です」と報告できるように確実に避難しましょう。
本校では引き続き、防災教育に力を入れていきます。