R7宇和島東Topic

生物部「えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム(7月12日(土)・13日(日)、愛媛大学)」

2025年7月14日 09時30分

本研修では、①マツの葉の気孔に付着した汚染物質、②データサイエンス、③河川のケイソウの調査と観察、④永久プレパラートの作り方、⑤「Image J」の使い方(顕微鏡写真内の生物のサイズをパソコンで測定)その他、盛りだくさんの内容でした。大学の先生から課題研究の進め方について学ぶ中で、特に環境調査の意義について深く考えることができました。現在の社会はバーチャル全盛ですが、“だからこその実体験”が今の宇東生物部の大切なテーマです。時間がかかっても手間がかかっても、現地に赴いて自分の目で見て肌で感じる体験は、今後の研究活動に大いに活かせると実感できました。また、多角的、科学的な視点を広げ深めることができ、とても充実した2日間の研修となりました。

P7120545 P7120555

P7120560 P7130577