宇東 魅Can部

ueh_mican-bu (2)

今年度、本校陸上競技部と吹奏楽・声楽部が、
本校の魅力化を積極的に推進していく部として「魅Can部」に指定されました。
2つの部の魅力的な活動の様子をご紹介します。

  • 陸上競技部の詳細については こちら

  • 吹奏楽部の詳細については こちら

陸上競技部 ブログ

第3回魅Can部活動報告

2025年10月28日 08時10分

今回の魅Can部の活動はミズノ所属の菅井洋平さんにお越しいただき、跳躍クリニックをしていただきました。菅井さんは走幅跳自己ベスト8m18(歴代6位)世界選手権にも出場されている方です。ミズノさんの協力により実現しました。
今年40歳になられましたが、軽やかな動きで見本を見せながら専門的に指導していただきました。
画像2 画像3

午前中に市の駅伝大会があったり、文化祭があったりと人数は少なかったですが、充実した活動になりました。ミズノさんからは「クロノインクスNEO」や「フィールドジオLJ」など、最新スパイクの試し履きをさせていただきました。今年、高校生が10秒00で走ったスパイクなので、中学生も高校生も興味津々でした!普段、スパイクを買いに行ってもすぐに走ることはできません。貴重な経験でした。
画像4 画像5

最後に菅井さんから「最近SNSなどで最新のトレーニング動画を見たりすることがあると思うけど、大切なのは地味で苦しい基本の練習です。それが土台になるので基本を忘れずに」という言葉をいただきました。シーズンも一段落しました。これから地味で苦しいトレーニングが待っていますが、菅井さんの言葉を胸に頑張りましょう。
今後も宇和島東高校や陸上競技の魅力を発信し、宇和島地域を元気にできるように貢献していきたいと思います。
画像6

JOCジュニアオリンピックカップU18陸上競技大会

2025年10月22日 08時15分

本校陸上競技部、北浦茉奈さんがJOCオリンピックカップU18陸上競技大会に300mで出場しました。
惜しくも決勝進出にはならなかったものの、夏の怪我から復活を遂げました。
大会スローガンは「青春、秒で燃えます!!」陸上競技部ものこり1試合。「燃えましょう!!」
画像10

吹奏楽・声楽部 ブログ

第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会高等学校A部門に出場

2025年8月6日 12時47分

8月4日(月)松山市民会館で行われた第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会高等学校A部門が実施されました。

課題曲Ⅰ 「祝い唄と踊り唄による幻想曲」(作曲:杉山義隆

自由曲  カートゥーン(作曲:P.ハート)

2曲を演奏し、銀賞を受賞しました。

応援してくださいました地域の皆様、ありがとうございました。

1245_page-0001