3月23日(土)~25日(月)、善通寺市民体育館において、全国高等学校少林寺拳法選抜大会が行われ、本校少林寺拳法部11名全員が各種目に出場しました。
結果、2年の中村さんが女子規定単独演武において第3位 となりました。それ以外の生徒も予選突破はかないませんでしたが、精一杯演武しました。
いいね 7
1月4日~6日、広島県総合体育館弓道場において西日本高等学校弓道選手権大会に参加しました。男女とも100チームが参加する中、女子団体が昨年に続き5位入賞、男子団体がベスト16となりました。また、女子個人では準優勝、男子個人では1名が決勝まで残りましたが入賞はなりませんでした。これからの新人戦に向けて良いスタートが切れ、全国レベルの大会でも通用するという自信になったと思います。
男子団体 24射19中 3位 予選通過
決勝トーナメント1回戦 宇和島東8×-〇8高知(高知) ※4本目ルールによる
ベスト16
女子団体 24射14中 14位 予選通過
決勝トーナメント1回戦 宇和島東7〇―×5早稲田佐賀(佐賀)
準決勝 宇和島東5×―〇7瀬戸(岡山) 5位
男子個人 大宿 予選〇〇〇〇 決勝〇〇〇× 7位タイ
女子個人 藤田 予選〇〇〇〇 決勝〇〇〇〇×× 準優勝
いいね 11
平成30年12月30日に駒沢陸上競技場にて開会式が行われ、平成31年1月2日に浦和駒場スタジアムにて初戦 VS前橋育英(群馬)が行われました。残念ながら0-2と悔しい結果となりましたが、前回大会優勝校に果敢に挑んでいく選手たちの姿は観る者に感動を与えてくれました。3年生はこの大会で引退となります。本当にお疲れ様でした。 また、宇和島から駆け付けてくれた生徒も声を枯らしながら声援を送り、選手たちを後押しする素晴らしい応援でした。 そして、全国大会出場にあたり多くのご支援・ご声援をいただいた地域の皆様、OB・OGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、誠にありがとうございました。 サッカー部のみならず多くの部活動が全国の舞台で活躍できますよう変わらぬご支援を宜しくお願いいたします。 宇和島東サッカー部Facebook https://www.facebook.com/fc.uwajimahigashi
いいね 25
いよいよ12月30日開会式が間近となり、初戦となる前橋育英高校戦も1週間後となりました。学校からはサッカー部員・応援生徒合わせ約200名の生徒がスタジアムに駆け付ける予定となっており、精一杯の応援が選手たちに届くようできる限りの準備をしているところです。
また、当日スタジアムに本校サッカー部の応援に駆け付けてくださる同窓生等の方にお知らせします。全国高校サッカー選手権大会観戦は有料となっておりますが、本校保護者や同窓生の皆様へは出場後援会事務局からチケットを配布する予定です。
多くのご声援を宜しくお願い致します。
【チケット配布の注意事項】
※1、浦和駒場スタジアムの西ゲート付近 に宇和島東高校ののぼりを持ってチケットをご用意させていただきます。現地担当スタッフに「本校の卒業期及び氏名」や「〇年〇組保護者」等をお申し出ください。
※2、初戦(対 前橋育英高校14:10キックオフ)のチケットの配布は、平成31年1月2日(水)13:00頃~13:40まで 行います。(時間厳守)
※3、当日は大変な混雑が予想され、確保しているチケットにも限りがございますのでご来場はお早めにお願い致します。
※4、座席の確保は行っておりませんので各自でお願いいたします。
いいね 23
サッカー部が第97回全国高校サッカー選手権大会へ出場することになり、地域の皆様から毎日たくさんの応援を頂いております。 本日は、宇和島東高校全国高校サッカー選手権大会出場後援会(会長:岡原文彰宇和島市長)に作成していただいた応援懸垂幕を宇和島市役所正面に掲げていただきました。懸垂幕の前で岡原市長、野村校長、赤松監督が力強く握手し、地域の温かい応援に感謝しつつ、全国の強豪に立ち向かう決意を新たにしました。
いいね 12
皆様すでに御承知のとおり本校サッカー部が第97回全国高校サッカー選手権大会愛媛県大会を8年ぶりに制し、12月30日から関東地区で開催されます全国大会に出場することとなりました。そこで学校ではサッカー部の健闘をたたえ、学校をあげての応援を計画しております。
本校生徒の応援団募集については、既に保護者の皆様にお知らせの文書を配布していますので、3年生の受験をはじめとして年末年始にかけて様々な計画がおありかとは思いますが、できる限りの参加御協力をお願いします。
また、今回の出場に伴い本校同窓生や地域の皆様から「応援の一般参加はできないのか」との声をたくさん頂戴いたしましたことから、先日、宇和島市岡原市長を会長として組織されました出場後援会を中心としまして、別添のとおり「第97回全国高校サッカー選手権大会宇和島東高校応援ツアー」を企画いたしました。
本校に現在在学している生徒以外の皆様におかれましても、郷土の代表として全国の大舞台で挑戦していく本校の生徒たちを一緒に応援していただける方がおられましたら是非この応援ツアーにお申込みいただけたらと思います。
来るべき平成最後となる新年、地域一丸となって一緒に盛り上がりませんか。
・生徒用応援 要項 → 01_seitoouen_youkou.pdf ・一般用応援 チラシ → 02_iltupanouen_tirashi.pdf ・一般用応援 申込書 → 03_iltupanouen_mousikomi.pdf ←クリックしてください。
いいね 13
11月15日(水)~18日(日)、愛媛県美術館南館3Fにおいて、愛媛県高等学校総合文化祭写真部門の写真展が行われました。本校からは7点出品しました。 11月17日(土)に講演会、表彰式、講評会が行われ、本校1年の河坂さんが奨励賞を受賞しました。
いいね 12
第97回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が19日(月)に日本テレビにて行われました。
3年生の立木くんの抽選により本校初戦は、平成31年1月2日(水) VS 前橋育英高校(群馬)@浦和駒場スタジアム 14:10キックオフとなりました。
前橋育英高校は前回大会優勝の強豪校です。初戦に向け、頑張りたいと思います。
第97回全国高校サッカー選手権大会組合せ表.pdf ←クリックしてください。
いいね 19
11月10日(土)にニンジニアスタジアムにて高校サッカー愛媛県大会決勝が行われました。
本校からたくさんの応援生徒と吹奏楽部や応援部、また地域の小中学生やOBの方など多くの方々の大声援を受け、八幡浜工業高校に2-0で勝利し、8年ぶりに選手権優勝を果たしました。
また、本校でのパブリックビューイングにも多くの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
12月末から開催される全国高校サッカー選手権大会に向け、練習に励んでまいります。
今後ともご声援よろしくお願いします。
ベストイレブン 野田 憲伸 立木 耕貴 豊田 湧
得点王 豊田 湧
MVP 立木 耕貴 を受賞しています。
いいね 39