3月24日(木)本校会議室にて、第2回PTA理事会が行われました。
今年度のPTA行事並びに事業報告、決算報告と来年度の活動方針案、行事・事業計画が話し合われました。
昨年に引き続き、今年度もコロナ禍で中止や縮小された活動が多くありましたが、実施できた行事に御協力いただき大変お世話になりました。
来年度もできる活動を計画していきますので、ご協力をよろしくお願いいたします。


3月17日(木)に表彰伝達式が行われました。
受賞者は以下の通りです。
・一か年漢字満点賞
1-1 山本 芽依さん 1-2 川上 陽菜さん 1-4 松浦 るみさん
2-2 今西 杏華さん 2-2 梶谷 ͡采未さん 2-3 島村 陽向さん
2-3 横畠 早那さん 2-4 橋本 彩花さん 2-4 水野 凜さん
・河原デザインコンテスト2022 奨励賞
2-4 酒井 萌衣さん
・令和3年度愛媛県高等学校新人大会バレーボール競技 南予地区予選
第2位 男子バレーボール部
・令和3年度愛媛県高等学校新人大会バスケットボール競技 南予地区予選
第1位 男子バスケットボール部
今回の受賞について男子バスケットボール部主将の遠山洸太さんは
「コロナ禍で十分な練習ができなかったが、チーム一丸となって勝利を目指した。
県大会ではベスト4目指して頑張ります。」と話してくれました。
受賞者の皆さん、おめでとうございました。

2月21日(月)から2月28日(月)まで学年末考査が実施されました!3学期を締めくくる最後のテストに向けて、放課後も生徒たちが学校に残って勉強している姿が見られました。また、今日からテスト返却が続々と行われています。みなさん結果はどうでしたか!?つい勉強から逃げたくなってしまうこともあるかもしれませんが、ここが頑張りどころです!春休みに向けて計画的に取り組んでいきましょう!特に2年生は、最高学年にになる自覚、そして受験生であることを自覚し、勉強を進めていきましょう!
今週は大会を控えている部活動も多くあります。新人戦が終われば次は総体です!!悔いの残らないように個人として、チームとしてできることを頑張ってください!

先日、来年度の7月末から8月にかけてに行われる四国総体2022の応援動画撮影に行ってきました。県推進委員会のメンバーでの撮影でしたが、撮影場所は「飛鳥乃温泉」、「城山公園」です。どちらも愛媛を象徴する場所で最初は緊張しましたが、みきゃんも駆けつけてくれてみんなで楽しく撮影することができました。この動画は、総合開会式と4月に松山で行われるプロ野球の試合で放映させていただきます。(時間のある方はぜひ見に行ってみてください。)インターハイまであと13?日!これからインターハイまでいろいろなイベントもあります。推進委員会で盛り上げていくので、みなさんで四国総体2022を盛り上げていきましょう。





道後温泉は修理工事中でした。
2月18日(金)に、代表生徒への表彰伝達式が校長室で行われました。
受賞内容は以下の通りです。
・全国高等学校柔道選手権大会愛媛県予選 優勝(全国大会出場)
柔道部 山下 明純さん
・第69回愛媛県学生書道展 愛媛県議会議長賞
書道部 森岡 幸輔さん
今回の受賞について、山下さんは「大会を開催していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。全国大会でも頑張ります。」とコメントし、森岡さんは「1年間頑張ってきた成果がでてよかったです。」とコメントしてくれました。
受賞者の皆さん。おめでとうございました。



皆さんこんにちは
ちょっと前の話になりますが、2月3日(木)は節分の日でした。何かしましたか?
節分と言えば豆まきを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?節分は一般的に邪気を払い無病息災を願う行事とされていますが、宇和島東高校では7限目に豆まきに代わり大掃除を行いました!4日の推薦入試では、未来の後輩が気持ちよく受験できたことと思います普段では手が回らない所まで隅々と掃除を行うことにより、校内だけでなく私たちの心もスッキリしました。これで宇和島東高校に福を呼び込む準備は万端です‼‼

準備万端といえば、明日から3連休ですが、来週の月曜日は学年末考査の発表日になります!考査に向けても準備万端で取り組みたいと思います!
これからも皆さんにとって素晴らしい1年になりますように。