陸上競技

「全国の常連に!」「全国で勝負を!」

全国大会に出場し、そこで活躍選手になりたいという気持ちでトレーニングに励んでいます。
また、競技力の向上とともに人間力の向上を目指しています。
活躍を地域に還元できる部活動になります。

今年度成績  南予総体 女子総合優勝(2連覇)

        県総体   男子円盤投優勝
                                         女子200m優勝・円盤投優勝

       四国総体 14名出場

     インターハイ 男子3000mSC 女子100m・200m
                                         女子走高跳  女子円盤投  出場

IMG_4260

ブログ

第3回魅Can部活動報告

2025年10月28日 08時10分

今回の魅Can部の活動はミズノ所属の菅井洋平さんにお越しいただき、跳躍クリニックをしていただきました。菅井さんは走幅跳自己ベスト8m18(歴代6位)世界選手権にも出場されている方です。ミズノさんの協力により実現しました。
今年40歳になられましたが、軽やかな動きで見本を見せながら専門的に指導していただきました。
画像2 画像3

午前中に市の駅伝大会があったり、文化祭があったりと人数は少なかったですが、充実した活動になりました。ミズノさんからは「クロノインクスNEO」や「フィールドジオLJ」など、最新スパイクの試し履きをさせていただきました。今年、高校生が10秒00で走ったスパイクなので、中学生も高校生も興味津々でした!普段、スパイクを買いに行ってもすぐに走ることはできません。貴重な経験でした。
画像4 画像5

最後に菅井さんから「最近SNSなどで最新のトレーニング動画を見たりすることがあると思うけど、大切なのは地味で苦しい基本の練習です。それが土台になるので基本を忘れずに」という言葉をいただきました。シーズンも一段落しました。これから地味で苦しいトレーニングが待っていますが、菅井さんの言葉を胸に頑張りましょう。
今後も宇和島東高校や陸上競技の魅力を発信し、宇和島地域を元気にできるように貢献していきたいと思います。
画像6