修学旅行 関東班 1日目
2025年5月7日 21時20分2年生関東班は全員無事、修学旅行1日目を過ごしています。
本日は、横浜中華街、チームラボ、ナイトクルーズを満喫することができました。
これよりホテルへ向かいます。
◆宇和島東高等学校インスタグラムのQRコードは下記になります。登録をよろしくお願いいたします。
2年生関東班は全員無事、修学旅行1日目を過ごしています。
本日は、横浜中華街、チームラボ、ナイトクルーズを満喫することができました。
これよりホテルへ向かいます。
公益社団法人「被害者支援センターえひめ」のご協力を得て、西川和子様から「命の授業」を行っていただきました。
西川様はまだお子様が小さいころに夫を交通事故で亡くされ、その後お子様を事件に巻き込まれて亡くされました。被害者のつらい思いを伝えていただくと同時に、加害者が罪にどう向き合うかで被害者の思いも変わることを伝えていただきました。
命を大切にすること、交通ルールを守り交通事故をなくすことなど、多くの学びを得た授業でした。
02_【案内】R6_SSH研究成果報告会チラシ①(宇和島東).pdf
ステージ発表Ⅰ 12:20~13:15
ポスターセッション 本校会場 13:20~14:40 商店街会場 12:20~13:40
ステージ発表Ⅱ 14:45~15:15
発表やポスターセッションの様子は公式Youtubeチャンネルにてライブ配信されておりますので是非、ご覧ください。(アーカイブ配信もあり)HPのトップページよりリンクがございます。
また、同日、恵美須町商店街JR宇和島駅前では2年商業科によるポスターセッションも開催しております。生徒達が研究している地域資源に注目した活性化プランについて発表します。是非、ご観覧ください。
3月27日(水)、令和5年度離任式が行われました。本校全日制から13名の先生方が離任されました。先生方には、生徒・教職員一同大変お世話になりました。寂しくはなりますが、新天地での先生方のご活躍を心よりお祈りしております。
令和6年3月15日、市役所の商工観光課の方々に、RSⅡ C6班が「愛媛県の石(エクロジャイト)を利用したサウナの熱効率」というタイトルでプレゼンテーションを行いました。この研究は、愛媛県の石に指定されている「エクロジャイト」のサウナストーンとしての適性を検討したもので、令和8年にリニューアルオープンを控える「道の駅津島熱田温泉」に新設されるサウナ室に導入することを目標に進めてきました。
宇和島市役所と愛媛大学にご協力いただき1年間かけて得られた研究成果を報告し、商工観光課の方々にも好評で、生徒も達成感を感じられているようでした。宇和島東高校の生徒の研究が地域おこしの一助になれることを願っております。