令和7年度対面式
2025年4月9日 10時33分本日、対面式が行われ、新入生と2・3年生が初めての対面を果たしました。生徒会長挨拶、新入生代表挨拶のあと、校歌紹介も行われました。校歌紹介の前には応援団も登場し、新入生のこれからの学校生活に向けてエールが送られました。
新入生の皆さん、これから宇和島東高生として、一緒に頑張っていきましょう!
◆宇和島東高等学校インスタグラムのQRコードは下記になります。登録をよろしくお願いいたします。
本日、対面式が行われ、新入生と2・3年生が初めての対面を果たしました。生徒会長挨拶、新入生代表挨拶のあと、校歌紹介も行われました。校歌紹介の前には応援団も登場し、新入生のこれからの学校生活に向けてエールが送られました。
新入生の皆さん、これから宇和島東高生として、一緒に頑張っていきましょう!
令和6年度離任式を行いました。
重松聖二校長先生からは、「新しいことに挑戦することで視野を広げてほしい。」とお話しいただきました。これからも、生徒・教員ともに挑戦し続け、より良い学校を作っていきます。離任される先生方、本当にありがとうございました。大変寂しい限りではございますが、先生方の御多幸をお祈りしております。
6月17日(月)に3年生文系のARDで、「空き家を利用した宿泊施設の可能性」の研究班が宇和島市内でゲストハウスを営まれているDear Uさんを取材しました。
大阪出身と東京出身の西田ご夫妻が2022年に開業されたゲストハウスで、パンケーキが有名なカフェも営まれています。
初めに、施設を見学させてもらってから、私たちが聞きたかった様々な質問に答えてもらいました。上の写真は欄間に刻まれた「天赦園」の説明をしてもらっている様子です。
ゲストハウスを営む上での課題や喜びなどいろんな話が聞けたので、これらのことを是非研究に生かしたいと思っています!
お忙しい中対応して下さり、どうもありがとうございました!!
3月16日(土)南予文化会館にて宇和島ジョイントコンサート - 子どもから大人までつながる吹奏楽祭 -(宇和島東高等学校主催)が実施されました。和霊小学校、城東中学校、城南中学校、宇和島東高校、宇和島ウインドオーケストラで合同練習できたのは3日間と少なかったですが、出演者全員が気持ちを合わせ、一つ一つの音を丁寧に演奏することができました。ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。大きく飛躍できるよう、今後も真摯に練習に取り組んでいきますので、応援よろしくお願い致します。
令和6年3月15日、市役所の商工観光課の方々に、RSⅡ C6班が「愛媛県の石(エクロジャイト)を利用したサウナの熱効率」というタイトルでプレゼンテーションを行いました。この研究は、愛媛県の石に指定されている「エクロジャイト」のサウナストーンとしての適性を検討したもので、令和8年にリニューアルオープンを控える「道の駅津島熱田温泉」に新設されるサウナ室に導入することを目標に進めてきました。
宇和島市役所と愛媛大学にご協力いただき1年間かけて得られた研究成果を報告し、商工観光課の方々にも好評で、生徒も達成感を感じられているようでした。宇和島東高校の生徒の研究が地域おこしの一助になれることを願っております。