日本音楽部 第38回愛媛県高等学校総合文化祭に参加しました
2024年11月19日 15時48分11/17(日)に愛媛県県民文化会館サブホールで開催された高文祭に参加しました。宇和島東高校は「星の雫」を演奏しました。3年生が引退してから初めてのステージでしたが、緊張しつつも、最後まで心をひとつに頑張りました。
次は12/8(日)に宇和島市総合福祉センターで開催される福祉祭に参加します。ぜひお越しください!!
◆宇和島東高等学校インスタグラムを開設しました。こちらをご覧ください。
11/17(日)に愛媛県県民文化会館サブホールで開催された高文祭に参加しました。宇和島東高校は「星の雫」を演奏しました。3年生が引退してから初めてのステージでしたが、緊張しつつも、最後まで心をひとつに頑張りました。
次は12/8(日)に宇和島市総合福祉センターで開催される福祉祭に参加します。ぜひお越しください!!
2年生理数科・普通科理系生徒を対象に、サイエンスデーを実施しました。
愛媛大学の留学生の皆さんにお越しいただき、午前中はサイエンス・ディベートに挑戦、午後は化学実験に挑戦しました。
サイエンス・ディベートでは「日本は気候変動対策としてジオエンジニアリングを導入すべきである」をテーマに討論を行いました。ジオエンジニアリングとは自然の気候を人工的に制御することで、例えば大気中の二酸化炭素を吸収して植物プランクトンに吸収させたり建築材料にしたり、大気中に粒子をまいて地表に届く日射量を減少させるなどがあります。今回は否定派が優勢でしたが、「自分にできること」を考え行動するきっかけにしましょう。
化学実験では,5種類の試薬に塩酸を加えるなどして変化を観察し、試薬が何か決定するものでした。留学生の方と協力して実験を行い、試薬の決定を検討していました。
最後に全員で留学生の方をお見送りしました。次回のサイエンスデーで再会するのを楽しみにしています。
3月27日(水)、令和5年度離任式が行われました。本校全日制から13名の先生方が離任されました。先生方には、生徒・教職員一同大変お世話になりました。寂しくはなりますが、新天地での先生方のご活躍を心よりお祈りしております。
宇和島東高校は、2020年度(令和2年)から、福島県立福島高校と防災に関する交流活動を行ってきました。
高校生として豪雨災害を経験した自分たちと、高校生として東日本大震災からの10年後を過ごしている彼等との間で学びあえるものがあるんじゃないかとの思いで始まったオンライン交流会が、灘高校(兵庫)、八掛高校(岡山)、宇和島南中等教育学校(愛媛)と少しずつ輪を広げ、今年からは大府高校(愛知)、八幡浜高校(愛媛)も参加予定です。
昨日、今年度、第2回の防災bousaiゼミな~るが開催されました。本校が当番校として『「避難訓練」について話し合おう』というテーマを設定し、オンラインミーティングを行いました。「生徒が避難訓練を計画する、一部の先生にしか詳細は知らせない」というスゴい学校もありました。
1年間、お互いよい学びにしていきましょう。参加してくれた防災委員の皆さん、お疲れさまでした。これからも学校のリーダーとして、地域のリーダーとして頑張りましょう!