top

 下記のバナーをクリックすると、それぞれのページが開きます。

ssh steam tiiki wbgt bukatsu    

insta 365 roiro yu R5青麦展没墨展バナー teiji tusima   

お知らせ

令和7年度県立学校入学者選抜等関連情報については、こちらをご覧ください。

宇和島東高等学校インスタグラムを開設しました。こちらをご覧ください。
生徒たちが主体となる新しい学びを実践できる先進的な教室「STEAM教室」が愛媛県で初めて本校に導入され、取材を受けました。放送されたニュースは、こちらをご覧ください。

令和7年度県立高等学校入学者選抜特色入学者選抜について(宇和島東高校)は、こちらをご覧ください。
◆本校(理数科・普通科・商業科)のスクールポリシーは、こちらをご覧ください。
◆本校では、地域連携・地域貢献活動を推進しています。こちらをご覧ください。

柔道部 愛媛県高等学校総合体育大会 男子団体優勝(29年ぶり)・女子団体優勝(23年ぶり)
令和6年度全国高等学校総合体育大会出場(ボート部,柔道部,弓道部,体操部,陸上競技部,少林寺拳法部)
令和6年度全国高等学校総合体育大会ローイング競技大会 女子シングルスカル 宝本和花さん 全国3位
令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 5000m競歩 谷村瑛基さん 全国6位
令和6年度全国高等学校総合体育大会柔道競技大会 男子団体全国ベスト16
   男子個人 伊藤大造さん 全国ベスト16 女子個人 伊藤妃花さん 全国ベスト16
 
SAGA2024国民スポーツ大会ローイング競技 少年女子かじ付き4人スカル 宝本和花さん 全国2位

令和5年度【令和6年度入試】合格状況 
 〇国公立大学合格者数 130名 ※(R4:136名,R3:102名,R2:88名,R元:99名)
 〇難関国立10大学合格者数 6名(東京大学1名、名古屋大学1名、九州大学4名)
 〇国立大学医学部医学科合格者数 1名(愛媛大学医学部医学科 1名)
 ※詳細は、こちらをご覧ください。

全国高等学校選抜ローイング大会女子シングルスカル 宝本和花さん 全国優勝

全国高等学校選抜剣道大会 男子団体全国ベスト16 優秀選手賞 安岡慶二郎さん

愛媛県立宇和島東高等学校 自然災害等に対する対応は、こちらをご覧ください
学校が不在コールで電話が通じない時間帯本校では、平日の16:50~7:50、土・日・祝日は終日、不在コールとなり電話は通じませんにおいて生徒や御家族に関する緊急連絡が必要となった場合、文書やさくら連絡網でお知らせしました「宇和島東高校緊急連絡メール(Gmail)」に御連絡(クラス,氏名,緊急連絡内容,緊急連絡先等)をお願いいたします。担当が対応いたします。
欠席・遅刻の連絡は「さくら連絡網」でお願いいたします。
令和5年度愛媛県立宇和島東高等学校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)研究成果報告会(3月5日に実施)の様子(当日YouTubeライブ配信した動画)こちらから御覧になれます。
愛媛県立宇和島東高等学校多目的教室整備工事設計業務の入札については事務室より⇒入札発注情報をご覧ください。
◆会計年度任用職員の募集については「事務室より」→「職員募集のお知らせについて」をご覧ください。
◆各種届出書様式等は
こちらをご覧ください
奨学金についてはこちらをご覧ください

宇和島東高等学校インスタグラムのQRコードは下記になります。登録をよろしくお願いいたします。

インスタQRコード

新着

R6宇和島東Topic

3年生登校日

2025年2月17日 07時00分

2月14日(金)、3年生の第1回登校日でした。2週間後の卒業式に向けて、入退場や式歌の練習を行いました。

第76回卒業証書授与式は、3月1日(土)午前10時から行われる予定です。保護者の皆様の受付時間は、8時50分から9時40分となっております。お気をつけてお越しください。

IMG_4222 IMG_4223

IMG_4224 IMG_4225

R6_SSH事業活動記録

教科等横断型授業「地理歴史」×「英語」

2025年2月17日 11時12分

「地理歴史」と「英語」で教科等横断型授業が行われました。
今年ロサンゼルスでも火災が発生しましたが、海外のニュースからカナダで山火事が多い理由について考察するものでした。
もともと雷で山火事が起こることはあるが、近年の温暖化の影響で降雪量が少なくなり、くすぶっていた火種により火災がふたたび発生するようです。
授業をとおして、今後より良く生活するために必要なことを考えてみましょう。
25021701 25021702
25021703

R5宇和島東Topic

令和5年度離任式

2024年3月27日 11時23分

3月27日(水)、令和5年度離任式が行われました。本校全日制から13名の先生方が離任されました。先生方には、生徒・教職員一同大変お世話になりました。寂しくはなりますが、新天地での先生方のご活躍を心よりお祈りしております。

DSCN2863 DSCN2872

DSCN2889 DSCN2895

bSyNsqSNri1HYeh1711507091_1711507151

R5_SSH事業活動記録

「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム2023」に参加しました

2024年1月26日 09時20分

1月25日(木)、南予文化会館で行われた「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム2023」に、1年生理数科・普通科生徒は会場で、1年生商業科生徒は学校で参加しました。
本校2年生の水田の濁水除去に関する発表のほか、八幡浜高校、八幡浜工業高校、川之石高校、長浜高校、三崎高校、明浜中学校の発表がありました。
地域活性化への高校生ならではのアイデアにあふれていて、互いに刺激を受けたことと思います。今後の課題研究等に向けて、新しい視点から取り組めそうです。
ue2401251ue2401252