R6_SSH活動記録

STREAM探究Ⅰ 成層圏まで届け!気球で実験

2024年4月23日 14時13分

4月23日(火)

2年生のSTREAM探究Ⅰの授業で課題研究を行っています。

ある班は「紫外線による影響」を調べるために成層圏まで気球を飛ばそうとしています。そしてその気球の下にペイロード規定に合うように発泡スチロールを加工しているところです。実験ではその中に粘菌や植物を入れて紫外線による影響を研究する予定です。生徒がチームを組んで主体的に取り組んでいます。IMG_6979

新科目「STREAM(ストリーム)探究Ⅰ」(2年生理数科・普通科理系)の授業が実施されました。

2024年4月16日 19時41分

2年生理数科・普通科理系クラス対象の「STREAM(ストリーム)探究Ⅰ」最初の授業が行われました。昨年度「STREAM(ストリーム)探究基礎」で取り組んだ研究内容をさらに深めていく一年間となります。
 各班とも、これまでの研究内容を振り返り、詳細なを立て、早速実験に取り組んでいました。

20240416_15011220240416_15045620240416_15031120240416_150146

令和6年度 第12回四国地区SSH生徒研究発表会

2024年4月6日 18時39分

令和6年4月6日(土)四国地区SSH生徒研究発表会が開催され、本校からは3年理数科・普通科Ⅱ型(理系)21名の生徒が参加しました。会場となった西条高校には四国地区10校から400名を超える生徒が集い、日頃の研究の成果を発表。ポスターセッション形式で行われた本発表会は質疑応答を通した生徒交流の場ともなっています。他校の課題設定や研究手法、論理の組み立て方などから多くの刺激を受けるとともに、質疑の時間には研究を深めるためのヒントや助言をたくさんいただきました。
 研究成果や課題、本日いただいたアドバイスをしっかり後輩に引き継いで宇和島東高のリージョナルサイエンスの伝統を築いていきます。
 本日の発表内容を含む令和5年度の研究成果についてはHP内のこちらに掲載されています。是非、ご覧ください!
1712397592002 1712397592134
1712397592196 1712397592240

R5_SSH活動記録

STREAM探究基礎 ロボット技術入門講義

2023年7月7日 09時06分

7月6日(木)、1年生理数科・普通科の生徒を対象とした「STREAM探究基礎」の時間に、「産業ロボットを通じて社会を知る・未来を創る」という題目で、THK株式会社専任課長の小林久朗様に講義をしていただきました。
「ロボットによるイノベーションのポイント」やこれからの社会において「人をロボットにおきかえないことが大事」ということなど、興味深いお話をしていただき、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
講義の後の質疑応答では、生徒から
・AIが暴走する可能性はあるのか?
・AIに人間の仕事が奪われて、経済的に苦しくなる人はいるか?
などの質問がありました。専門家からの助言を聞いて、画面越しではありましたが生徒同士で意見を出し合うことができ、生徒にとって貴重な体験になりました。