祝 全国高等学校柔道選手権大会愛媛県予選優勝
2025年1月28日 14時57分 1月25日土曜日、愛媛県武道館において全国高等学校柔道選手権大会愛媛県予選が実施され、本校柔道部が女子団体で優勝しました。おめでとうございます。3月に日本武道館で行われる全国大会へ向けて更に精進します!
2025年1月26日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20250128-19)
◆宇和島東高等学校インスタグラムのQRコードは下記になります。登録をよろしくお願いいたします。
1月25日土曜日、愛媛県武道館において全国高等学校柔道選手権大会愛媛県予選が実施され、本校柔道部が女子団体で優勝しました。おめでとうございます。3月に日本武道館で行われる全国大会へ向けて更に精進します!
2025年1月26日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20250128-19)
3月の発表会を前に、2年生普通科文系生徒の「グローカル探究Ⅰ」課題研究発表会が行われました。
発表に対して生徒からの質問や、先生方からのさまざまなアドバイスをいただき、最後のまとめに向けて有意義な時間になりました。
3月27日(水)、令和5年度離任式が行われました。本校全日制から13名の先生方が離任されました。先生方には、生徒・教職員一同大変お世話になりました。寂しくはなりますが、新天地での先生方のご活躍を心よりお祈りしております。
本校2年理数科のRS探究Ⅰの授業は、様々な専門分野を学べるカリキュラムとなっています。1学期の生命倫理の学びに続いて、2学期からは、新たに科学英語が始まりました。科学で使う英語は、通常の英語の授業とは少し違っている部分もあって、戸惑うこともあるかもしれませんが、科学の道に進む人にとって科学英語の習得は必須です。この活動の目標の一つに、マレーシアのSMK INDAHPRA 1校との共同研究があります。Microsoft Fllipgrid(動画SNS)を使って、動画(オンライン)でやり取りしながら日々の交流を深め、来年1月には本校の代表生徒5名が、実際に現地へも足を運んでSMK INDAHPRA 1校との対面での科学交流を深める計画となっています。より高いレベルを目指して、しっかりと準備に取り組みましょう。