修学旅行北海道班 3日目の朝
2023年5月11日 06時45分北海道班は、3日目の朝を迎えました。札幌市内の今朝の気温は6度と少し肌寒い朝となりましたが、宿泊しているセンチュリーロイヤルホテルは札幌駅から徒歩2分の場所であり、昨日までとは違って北の大地北海道の都会の一面を感じているところです。今朝の朝練は、東京オリンピックのマラソンコースとなった広い北海道大学の中で体を動かしました。
北海道班は、3日目の朝を迎えました。札幌市内の今朝の気温は6度と少し肌寒い朝となりましたが、宿泊しているセンチュリーロイヤルホテルは札幌駅から徒歩2分の場所であり、昨日までとは違って北の大地北海道の都会の一面を感じているところです。今朝の朝練は、東京オリンピックのマラソンコースとなった広い北海道大学の中で体を動かしました。
4時16分ごろ千葉県南部で地震が発生しましたが、生徒は全員無事ですのでご安心ください。
北海道班は、ジンギスカンの夕食後、もいわ山夜景鑑賞に行きました。もーりすカーというロープウェイに乗って、展望台まで行き、広い札幌市内の夜景を鑑賞しました。恋人の聖地にもなっている観光スポットなので、LOVE LOCK(愛の鍵)を購入してお祈りしている生徒もいました。遅い時間にはなりましたが、無事にセンチュリーロイヤルホテルに到着し、班長会も行いました。明日は待ちに待った班別自主研修です。修学旅行も折り返し地点となりましたが、今夜もしっかり休養し、また明日も充実した一日にしたいと思います。
関東班は全員ホテルに到着し、無事に旅行を続けています。
班長会では、明日の予定や変更点などの確認を行いました。
班長さん、お疲れ様です。より良い修学旅行となるよう、あと少しよろしくお願いします。
宿泊先のホテルで夕食です
2日目もみんな元気に乗り切りました!
北海道班は、サッポロビール園で夕食をとりました。60分間食べ放題でジンギスカンを堪能しました。みんな笑顔いっぱいで満腹です。このあと、もいわ山での夜景鑑賞に向かいます。
本日の夕食のメインディッシュはカレーです。
たくさん食べて明日に備えましょう。ホテルに帰ってきた時よりも少し元気な顔になりました。
関東班は自主研修を終え、生徒が続々とホテルに到着しています。
全体的に疲れが見えましたが、明日からは夢の国。今日はしっかり休んで明日に備えてください。
北海道班は、午後にウポポイ(民族共生象徴空間)を訪れました。「ウポポイ」とは、アイヌ語で「みんなで歌う、踊る」という意味です。国立アイヌ民族博物館では、さまざまな展示を見学し、アイヌの文化を学ぶことができました。3年前にできたばかりの施設ということで、美しい博物館となっており、迫力ある映像を用いた伝統芸能の上演も鑑賞することができました。このあとバスで札幌市に向かい、夕食はジンギスカンを食べる予定です。
5月3日~5日丸山陸上競技場で南予総体が行われました。
男子 100m 芝 7位 400m 松浦 7位 1500m 楠 2位 谷口 4位
5000m 谷口 3位 兵頭 5位 谷村 6位 3000mSC 楠 優勝 兵頭 5位 林 6位
5000mW 西原 3位 谷村 4位 4×100mR 4位 4×400mR 5位
走幅跳 松本 7位 三段跳 松本 2位 砲丸投 濱崎 7位 円盤投 濱崎 7位
やり投 濱崎 6位 酒井 7位
男子 総合3位 トラック3位
女子400m 北浦 4位 800m 山本 2位 1500m 山本 2位 谷口 6位
3000m 山本 2位 谷口 5位 4×100mR 5位 4×400mR 6位
走幅跳 田中 3位 濱遊 6位
多くの選手がPB(自己ベスト)を出しました。
チームの雰囲気も良くなってきています。
短距離・跳躍・投てき・長距離、なんでも挑戦できる新生宇和島東高校陸上部!
県総体に向けて頑張ります!