ヤング3S花植え活動
2023年6月13日 18時04分6月12日(月)17:00~ JR宇和島駅
宇和島地区7高校の代表生徒及び教職員とJR宇和島駅職員、少年警察協助員宇和島支部、宇和島警察署、防犯協会の方とJR宇和島駅待合室前の花壇に来た宇和高校の生徒の皆さんが育てた花を植えました
すくすく育って駅の利用者や地元の方々の愛されてほしいと思います
6月12日(月)17:00~ JR宇和島駅
宇和島地区7高校の代表生徒及び教職員とJR宇和島駅職員、少年警察協助員宇和島支部、宇和島警察署、防犯協会の方とJR宇和島駅待合室前の花壇に来た宇和高校の生徒の皆さんが育てた花を植えました
すくすく育って駅の利用者や地元の方々の愛されてほしいと思います
南予文化会館で定期演奏会が行われました。
吹奏楽部は迫力のある演奏で、日本音楽部はいやされる琴の音で楽しませてくれました。
御来場いただきました観客の皆様、あたたかい拍手をいただき、ありがとうございました。
6月9日(金)、全校集会が行われ、県総体など各種大会で活躍した多くの生徒が表彰されました。来週末の四国総体、そして、インターハイに向けて、これからも頑張ってほしいと思います。
教育実習生が研究授業を行いました。
皆さん堂々と、ICT機器も活用しながら行っていました。
今週で実習を終える人もいますが、将来教壇に立つことを楽しみにしています。
6月5日(月)宇和島市役所で、本校ボート部の3人に宇和島大賞が授与されました!
3月に静岡県浜松市で行われた全国高校選抜ボート大会女子ダブルスカルで優勝したことにより表彰されました。
第1回学校評議員会・学校関係者評価委員会が行われました。
まず授業を参観していただき、その後本校教育活動に対する御提言をいただきました。
地域に貢献する人材育成を目指し、教育活動に取り組んでまいります。
6月3日(土)4日(日)今治市玉川湖で行われた愛媛県高等学校総合体育大会ボート競技において、宇和島東Aチーム(兵頭・宝本ぺア)が本校女子ダブルスカルとして8年ぶり12回目の優勝を飾りました!!
決勝も堂々としたレース運びでの優勝で、これから続く四国大会、全国大会での活躍が期待されます。
ボート競技は、リギング(セッティング作業)を部員みんなが工具を握って協力し合って行います。
全クルー結果
男子シングルスカル 中川(準決勝敗退)、阿藤(敗者復活戦敗退)、末廣(敗者復活戦敗退)
男子ダブルスカル 大野・岡本(敗者復活戦敗退)、浅井・河野(敗者復活戦敗退)
男子舵手付きクォドルプル 池田・伊藤・山本・島田・森田(敗者復活戦敗退)
女子ダブルスカル 兵頭・宝本(優勝)、藤井・松原(準決勝敗退)
5月29日(月)から4名の教育実習生が本校で教育実習を頑張っています。写真は左から、保健体育科中島大斗先生、英語科岩城のどか先生、商業科兵頭里彩先生、保健体育科黒木秀里先生です。生徒の皆さんも、教育実習生からたくさんのことを学びましょう。
6月5日までの予定で県総体が各地で行われています。
選手の皆さん、存分に力を発揮してください!
今週末から始まる県総体の壮行会を行いました。 校歌、応援歌斉唱、エール、吹奏楽部の演奏もあり、すばらしい会となりました。
これまでの練習の成果を発揮出来るように「いつも通り」を胸に頑張ってください。 がんばれ、東高生!