R6宇和島東Topic

12/8(日)野外シネマを実施します!

2024年11月27日 12時16分

12/8(日)恵美須町商店街にて野外シネマを開催します。

12月8日(日)17:30~

上映作品「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」

これはチャーリーとチョコレート工場の前のお話です。

1夜限りの100席限定!入場は無料です!

ぜひお集まりください。

※寒いことが予想されるので暖かい恰好でお越しください。

Night Cinema Project1

英語「論理・表現Ⅲ」でディベートを行いました

2024年11月26日 17時20分

3年生文系生徒が英語の科目「論理・表現Ⅲ」で「Can AI replace human job?」をテーマにディベートを行いました。
現在人が行っている仕事が今後ロボットやAIによって行われるようになると、便利になる点もあれば不都合になる点もあると思われます。「ロボットやAIとの共生」や「創造性などの人らしさとは」など私たち自身がどうやって生きるかが問われているようにも思えます。授業を通して未来の自分や社会の在り方を考えるきっかけにしてください。
ue24112501 ue24112502
ue24112503 ue24112504
ue24112505 ue24112506
ue24112507 ue24112508
ue24112509 

高校生がふるさと納税の返礼品を開発

2024年11月22日 11時06分

 本校3年生の井上弘一朗さんが理事長を務める一般社団法人マツノイズムプロジェクト(松野町内の高校生で構成)が開発したふるさと納税の返礼品の取り扱いが始まったという記事が愛媛新聞に掲載されました。地域活性化に向けた本校生徒の積極的な取組を誇りに思います。

matuno

2024年11月22日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20241122-02)

日本音楽部 第38回愛媛県高等学校総合文化祭に参加しました

2024年11月19日 15時48分

 11/17(日)に愛媛県県民文化会館サブホールで開催された高文祭に参加しました。宇和島東高校は「星の雫」を演奏しました。3年生が引退してから初めてのステージでしたが、緊張しつつも、最後まで心をひとつに頑張りました。

 次は12/8(日)に宇和島市総合福祉センターで開催される福祉祭に参加します。ぜひお越しください!!

image1 (2)

11/17(日) 第38回 愛媛県高等学校総合文化祭ー文芸部ー

2024年11月18日 12時33分

 県民文化会館にて開催された高文祭に参加しました。

 文芸部門は俳句・散文・詩の3部門あり、合計出品数は、123作品でした。
 本校の出品は、散文部門 1作品、詩部門 3作品。

 午前は堀内統義先生(詩人)のご講演。午後は部門ごとのワークショップ。
 そして期待の入賞者発表…⭐️

 なんと、詩部門で1作品「奨励賞」をいただきました!
 (表彰式は部長が代表出席)

出陣前:文芸(諸事情により参加が叶わなかったメンバーの分も頑張るぞ~)    出陣後
Image 
Image

出陣前:日本文学のメンバーと
Image
 

 作品はどれも執筆者の想いが詰まったものです。

 今後も自分の心と向き合い、仲間と磨き合いながら創作活動に励みます!

📕現在、文芸部員募集中です。 

  🔰初心者◎  
  活動日 :金曜放課後α
  ジャンル:詩・俳句・小説・イラスト…お気軽にお声掛けを(*'ω'*)

愛媛県高等学校総合文化祭(吹奏楽部門)に出演しました

2024年11月17日 16時08分

11月17日(日)愛媛県県民文化会館大ホールにて愛媛県高等学校総合文化祭(吹奏楽部門)に本校吹奏楽部が出演し、吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(作曲:伊藤康英)を演奏しました。生徒は、一音一音丁寧に音を紡ぎ、隠れキリシタンの厚い信仰心を表現することができました。

次回は、12月25日に行われるアンサンブルコンテスト南予地区予選になります。宇和島東高校からは6チーム出場しますので、応援よろしくお願い致します。

unnamed (1) 

unnamed

愛媛大学出張講義

2024年11月15日 16時40分

愛媛大学出張講義<高大連携プログラム>

11月15日(金)

愛媛大学より7名の先生方をお招きして、1年生理数科・普通科の生徒を対象に模擬授業をしていただきました。法文学部、教育学部、社会共創学部、理学部、医学部、農学部、工学部の7学部の先生方の講義を、直接に受けることができ、大学での学びの一端に触れることができました。今回の学びを、今後の進路選択に生かしていきましょう。

IMG_4062IMG_4066IMG_4064

IMG_4053IMG_4068IMG_4058

ヤング3S花植え活動(秋)

2024年11月14日 18時12分

14日に宇和島地区少年警察ボランティア協会主催 少年の健全育成を目的とした「ヤング3S花植え活動」に参加しました。北宇和高校三間分校の生徒さんにビオラの花の苗の植え方を説明をしてもらい、宇和島地区の高校生と協力しながらJR宇和島駅待合室前の花壇に植えました。色とりどりのビオラが美しい花壇の中に宇和島東高校担当のものもあります。ぜひ探してみてください!

花植え1f1a27916-9c0f-4c72-8316-dc6260662864 花植え2ea303a5b-db60-4aa4-812e-3cc29189ee11 花植え3beedbfd7-e2ec-4593-85aa-4c036fcc13b1 花植え4117fe7bd-a144-43ed-8f19-426a2894e576

商品開発講演会が行われました

2024年11月14日 17時14分

本校では、地域の持続的な成長をめざし、各専門分野の卓越した技術・技能を身に付けるため、地域の方をお招きし、地域産業を支える専門的職業人を育成する「えひめ未来マイスター育成事業」が商業科で行われています。
今回は2年生を対象に「EBISUMACHI SERVICE AREA」の細川晋介様をお招きし、米粉ベーグルなどの商品開発やイベント開催などについてご講演いただき、その後質疑応答を行いました。
商品開発における意外なヒントなど、貴重なお話を聞くことができました。
今後の商品開発やイベント企画に生かしていきましょう。
ue2411141 ue2411142
ue2411143 ue2411144
 

6校合同避難訓練が行われました

2024年11月13日 07時19分

宇和島市内の小学校2校、中学校2校、中等教育学校と本校の6校が、宇和島市などの協力を得て合同で避難訓練を行いました。
近隣にお住まいの方にはご迷惑をおかけしましたが、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。

はじめに、防災委員による学習会が行われました。東北での震災遺構視察などの報告がありました。

ue11131

避難開始です。警察署、消防署、保護者や地域の方々に見守られながら避難しました。

ue11132 ue11133

ue11134
ue11135

西江寺、明源寺、大超寺へと避難しました。早いところで15分、最大30分かかりました。
実際には一般の方も避難されるので、混雑して時間がかかったり車の渋滞が発生したりするかもしれません。周囲の状況を把握しつつ避難するよう心がけてください。

宇東フードドライブ週間~お礼~

2024年11月12日 13時57分

 10月21日(月)~25日(金)まで家庭クラブでは「フードドライブ週間」を実施しました。総重量25kgの食品が集まり、先日、宇和島グランマさんのほうへ寄付をさせていただきました。
 この活動は、食品ロスの削減や子ども食堂をはじめとする福祉活動、SDGsにつながっていきます。たくさんの温かいご協力本当にありがとうございました!!

20241107_13334720241111_165059

津島分校文化祭~チアリーダー部×体操部~

2024年11月11日 11時44分

  津島分校文化祭にて、分校チアリーダー部と本校体操部がコラボし会場を盛り上げました!!短い期間での練習でしたが、やさしく教えてくださったチアリーダー部の皆さんありがとうございました。とても素敵な思い出ができました☆

100000532210000053291000005315

人権・同和教育講演会が行われました

2024年11月8日 18時18分

本校卒業生である清家真弓様をお招きし、「未来へ語り継ぐ【ハンセン病の歴史】~私たちができること~」と題してご講演をいただきました。
先生の卒業後のご経験を紹介していただき、そのなかで長島愛生園との交流から学ばれたことを私たちにお話ししていただきました。
先生から受け取った言葉を大事にして今後の人生に生かしていきましょう。
ue11084 ue11085
 

全校集会・表彰伝達式が行われました

2024年11月8日 18時15分

四国・愛媛県・南予地区の新人大会や全国書道展・商業教育実務競技大会・愛媛県高校生英語ディベートコンテスト・高校生フォーラム十七歳からのメッセージなどの入賞者の表彰が行われました。全国大会に駒を進めた部もあります。今後の活躍を楽しみにしましょう。
ue11081 ue11082
ue11083 
 

読書会 ービブリオバトルー

2024年11月7日 11時35分

11/1(金)放課後に、図書委員会主催で今年度2回目の読書会を行いました。
今回はビブリオバトルでした。参加者がいくつかのチームに分かれて持ち寄った本を紹介し合い、
一番読みたくなった本に投票し、チャンプ本を決めるというものです。
今回は28名の参加者があり、7チームに分かれてビブリオバトルを行いました。

Image (6) Image (13) 

様々なジャンルの本を紹介し合うことができ、本について語り合うよい時間を過ごすことができました。
進路実現に向けて忙しい中参加してくれた3年生もいました。ありがとう!
来年度も読書会を行いますので、ぜひ参加してください!!