R6宇和島東Topic

【愛媛新聞】高校生が商店街にパワー

2024年7月1日 11時06分

6月29日(土)、本校を含めた宇和島市内の高校生が企画・運営するイベント「WAKUJIMA FES」が開催されました。愛媛新聞の記事を掲載いたします。高校生の素晴らしい取組で地域がさらに活性化することを期待します。

waku

2024年7月1日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20240701-03)

校内ボートレース大会説明会

2024年6月27日 17時49分

1年生を対象に、校内ボートレース大会の説明会が開かれました。
ボート競技の歴史が本校開校当時からあること、松山中学、西条中学との対抗戦などについて説明していただき、その後明日行われる乗艇練習での注意事項について説明していただきました。
1年生にとっては初めての体験です。水上をすべるように進む感覚を楽しんでください。
ue2406271 ue2406274
ue2406273 ue2406272

人権の日

2024年6月21日 10時05分

今日は「人権の日」です。広報誌「Hidamari」では、先日行われた人権・同和教育ホームルーム活動の感想、先月のコラムに対する生徒や保護者の方の感想が掲載されました。
ショートホームルームでは、「たんぽぽスマイル」さんとの交流会の様子が紹介されました。
2406202 2406203 
「たんぽぽスマイル」さんでは、通常の事業所に雇用されることが困難な障害のある方に対し、自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、就労や生産活動などの機会を提供し、知識や能力向上のために必要な指導・支援が行なわれています。
生徒の感想では「それぞれの人が得意なことを分担して作業ができていた」「指示の書き方が、だれが見ても分かりやすいものだった」など、事業所で取り組まれている工夫を知ることができました。
また、和太鼓の演奏を一緒に体験し、笑顔で楽しそうに活動されていたことも印象に残ったようです。
SDGsの目標「11.住み続けられるまちづくりを」にあるように、すべてのひとにとって住みやすい街づくりを考えていきましょう。 

ハワイからのインターン生との交流

2024年6月19日 17時00分

6月19日(水)、3年生普通科・理数科の生徒を対象に、ハワイからのインターン生2名との交流会を実施しました。ハワイからのインターンシップとして2か月ほど松山市のEPIC(愛媛県国際交流協会)に2名が滞在されており、滞在期間中に県内の高校を訪問されています。本校は、昨年度ハワイへの派遣事業に参加した生徒がいることもあって、今回の交流をさせていただきました。

ハワイのインターン生からのプレゼンテーションは、ハワイの歴史や地理を知る上で、とても興味深い内容でした。本校生徒たちが主体となっておもてなしをして、書道、剣道、柔道、弓道、ガイヤなど、さまざまなアクティビティーを一緒に楽しむことができました。「将来、留学に行ってみたい!」という声を多く聞く中、今回のように海外から来られた方に日本の文化をおもてなしすることで、国際交流のきっかけにすることができました。

DSCN3392 DSCN3408

DSCN3409 DSCN3430

DSCN3434 DSCN3435

DSCN3445 image_50411521

image_50437633 image_50769409

進学講演会

2024年6月18日 17時00分

6月14日(金)6限に、2・3年生の普通科・理数科・商業科Ⅱ型を対象に、進学講演会を行いました。講師として高松高等予備校の太田浩二先生をお招きし、「進路実現に向けて、今何をすべきか」という演題を講演をしていただきました。県総体を終え、期末考査に向かう受験生。3年生は令和7年1月18日(土)、19日(日)に行われる大学入学共通テストまで、あと7か月となりました。それぞれの目標を持って、日々の学習に励みましょう。

image_50783489 image_50398209

image_50411777 image_50766593

第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト

2024年6月18日 13時04分

 6月15日(土)に愛媛県立八幡浜高等学校を会場に全商英語スピーチコンテストが開催されました。本校からはレシテーションの部に2年三瀬 理絢さん、スピーチの部に2年菊池 結衣さんが出場しました。

060615_R6全商スピーチコンテスト

ふたりとも練習の成果を発揮することができました。スピーチの部において、菊池さんが優秀賞を受賞しました。

“LIFE IS A MIRACLE!”

南予の豊かな海を守れ!「宇和海ブルーカーボンプロジェクト」

2024年6月17日 09時35分

615()、生物部は、豊かな愛媛県・南予の海を守るための地域貢献活動として、伊方町の仁田之浜海岸を訪れました。ここは、海藻類としては国内で唯一国の天然記念物に指定されている「クロキヅタ」の生息地(伊方町や島根県などの一部にのみ生息)です。このような限られた環境のもと絶妙なバランスで生息している希少種の観察は、生物部が長年研究を継続しているトキワバイカツツジ(絶滅危惧種)の調査と保全の活動に相通ずるものがあります。

この日は、水中カメラやGoProで海中の様子を撮影したり、地元伊方町の方々の説明を聞いたりなど、普段できない様々な活動に取り組みました。その後、佐田岬半島ミュージアムを訪れて、この地域の歴史と自然環境についての学びを深めました。目で見て肌で感じて、そして、自分の頭で考える、そんな科学の醍醐味を感じられる一日となりました。今回の研修で得た知識や経験を、南予の海を守る活動のために生かしていきたいと思います。この活動の様子は愛媛新聞デジタルにも掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

P6150825 P6150812

P6150808 P6150836

seibutu2024年6月18日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20240618-09)

新緑の候のヤング3S花植え活動の実施

2024年6月13日 18時10分

6月13日(木)宇和島地区少年警察ボランティア協会主催の(少年の健全育成に関する)ヤング3S運動の一環として、宇和島地区の高校生と一緒に花の苗をJR宇和島駅前に植えました。北宇和高校の皆さんが育てたマリーゴールド等のかわいらしい花が宇和島駅を彩っています。ぜひ宇和島東高校担当の花壇を見つけてくださいね。

JR 旗 宇和島東1 お話を聞く

文化祭~イロトリドリに光るアオハル~

2024年6月12日 15時59分

6月12日(水)、令和6年度宇和島東高等学校文化祭が開催されました。今年度の文化祭テーマは、「イロトリドリに光るアオハル」でした。文化大賞が保健委員会による「油断大敵!できてる?感染症対策」、文化賞が2年7組による「ダンバタ商店」と生物部による「生物格付けチェック」となりました。

今回の文化祭は、分校のチアリーディング部のパフォーマンスから始まり、宇和島地域の食材を生かしたキッチンカーも多く出店していただきました。今回の文化祭を実施するにあたり、多方面の団体にご協力いただき、大変ありがとうございました。

DSCN3307 DSCN3319

DSCN3334 DSCN3335

DSCN3336 DSCN3346

DSCN3356 DSCN3370

DSCN3381DSCN3375

定期演奏会が行われました

2024年6月9日 20時02分

6月9日、西予市宇和文化会館で定期演奏会が行われました。
4月の地震で南予文化会館が使用できなくなり、開催が心配されましたが、宇和文化会館様にご協力いただくことができました。
吹奏楽部、日本音楽部による演奏のほか、美術部、書道部の作品展示も行われました。
12日の文化祭、コンテストなど発表の機会が続きます。さらに演奏に磨きをかけてください。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
ue2406095 ue2406094 

ue2406091 ue2406092

ue2406093 ue2406096

全校集会(表彰)

2024年6月7日 18時00分

6月7日(金)、全校集会が行われ、県総体等で優秀な戦績を収めた生徒が表彰されました。四国総体やインターハイなど、次なるステージでの活躍も期待しています。

DSCN3277 DSCN3279

DSCN3284 DSCN3287

人権・同和教育ホームルーム活動

2024年6月7日 17時14分

今日は人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。
1学年では、中学校までに学習したことを振り返りながら、人権問題や同和問題について改めて確認していました。
2学年では、「解放令」のあとも差別が残ったこと、地元出身の児島惟謙について学びました。
3学年では、就職・入学試験の際、差別につながるおそれのある質問があればどのように対応するかについて学びました。
差別に気付き、差別を許さない姿勢を身に付けてください。
ue0606071ue0606072
ue0606073ue0606074
ue0606075ue0606076

祝 柔道部 県総体 団体アベック優勝

2024年6月5日 15時57分

 愛媛県高等学校総合体育大会で、柔道部男子が29年ぶりの団体優勝女子が23年ぶりの団体優勝と、初のアベック優勝を果たしました。誠におめでとうございます。四国総体、全国総体でのさらなる飛躍を期待しています。
11
22
33

 2024年6月3日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20240604-18)

6月4日研究授業「美術Ⅰ」×「公共」マークやサインで伝える

2024年6月4日 18時07分

1年1・2組「美術Ⅰ」のよりよくするために考える単元「マークやサインで伝える」の研究授業が行われました。授業の冒頭で「デザイン」は知らない第三者のためも含め、社会全体をよりよくすることが本質ではないかなと話された上で、バリアフリー、ノーマライゼーション、ユニバーサルデザインといった現在学習している「公共」とのつながりを確認し、「子ども食堂」「フードバンク」のピクトグラム作成に取り組みました。今後の授業展開が楽しみです。

DSCN3266  DSCN3268 DSCN3264

教育実習を頑張っています!

2024年6月4日 15時15分

現在、3名の教育実習生が本校での教育実習を頑張っています。東響希先生(保健体育)、山本杏香先生(家庭)、入船透真先生(数学)です。教育実習は今週末までなので、在校生の皆さんも教育実習生からたくさんのことを勉強しましょう。

DSCN3273 DSCN3263